2002年 | 遠隔医療への取り組み開始 |
---|---|
2009年 | ・経済産業省「地域見守り支援システム実証事業」(遠隔透析人工透析見守りサービス事業)に参加 |
2010年 | ・経済産業省「医療・介護等関連分野における規制改革・産業創出調査事業」に参加 |
2015年 |
厚生労働省医政局長 事務連絡 『情報通信機器を用いた診療(いわゆる遠隔診療)について』 ・総務省「医療・介護情報・運用基盤の活用推進に関する調査 気仙医療域における実証実験」に参加 |
2016年 |
未来投資会議で遠隔診療の推進を明言 ・総務省「地域創生予算:秋田県湯沢市遠隔医療実証試験」に参加 |
2018年 |
診療報酬の改定にて『オンライン診療料』『オンライン医学管理料』の新設 ・『ニプロハートライン™』 提供開始 ・福島県立医科大学病院・南相馬市立総合病院にて国内初在宅透析における遠隔医療(病病連携)の実証実験に参加 |
2019年 | ・国家戦略特区内にてオンライン服薬指導の実証実験に参加 |