ご利用にあたって|ニプロハートライン|医療関係者向け情報

ハートラインとは

ニプロハートライン™の
ご利用にあたって

ニプロハートラインは「オンライン診療の適切な実施に関する指針(平成30年3月 厚生労働省)」等に基づいて構築されたシステムです。
以下内容をサービス使用者(医療機関・薬局・施設等)とシステム提供者が相互に理解を深めることで、
サービス利用者(患者さん)に安心してシステムをご利用いただくことができます。必ずご一読ください。

●はじめに

・当システムはいわゆる電子カルテシステムなどの医療情報システムではありません。また医療情報システム等の外部システムとの接続機能はありません。

・当システムは医療機器プログラムではありません。

・当システムを使用してオンライン診療・服薬指導を行う場合に、策定される診療計画は医療情報システムで法定期間保管してください。

・当システムは医療情報システムではないため、利用者(患者さん等)の同意の上、情報の共有、写しを保管することのみに活用可能です。

・オンライン診療を実施される場合は、「オンライン診療の適切な実施にかかる指針(平成30年3月 厚生労働省)」を踏まえ、オンライン診療を実施してください。

●ニプロ株式会社が行っている対策について

・当システムは下記のセキュリティ対策を行っています。

- サーバは国内法の適用域に設置し、情報セキュリティマネジメントシステム(ISO27001)、ISMSクラウドセキュリティ認証(ISO27017)を取得したクラウド事業者にて管理を委託しています。

- データのやり取りの内容や医療情報を外部から窃視・盗聴することができないよう、SSLにより暗号化したセキュアな通信を採用
しています。

・当社ではお預かりした個人情報を厳重に取扱います。
当社の個人情報の取り扱いについては、ニプロ株式会社ホームページにて常時公開されています。ご確認ください。

・使用方法・注意事項はニプロハートライン操作説明書をご確認ください。「導入準備」▶「使い方」から参照いただくことができます。

● ご利用いただく施設様に留意していただくこと

・運用における保管/端末の管理はご利用いただく施設様の責任のもと、施設様の規定に則った情報セキュリティ対策・管理の強化を
行ってください。

・当システムを利用するにあたり、意図されない動作を行う不正プログラム等を排除するために、ウィルス対策ソフトを導入してください。

・脆弱性への対応を可能とするために、OSのアップデート並びに利用するソフトウェアに対するアップデートは適切に実施してください。

・当システムを利用する際に定期的に環境をチェックし、OS並びにソフトウェアのアップデートが適切に実施されていない場合、
アップデートを促す機能を備えてください。

・当システムのご利用は1利用者1IDのため、1つのIDを複数人で共有することは原則禁止とさせていただいております。
なりすまし防止や情報漏洩等のセキュリティ強化のため、ご理解いただけますようお願い致します。

・オンライン診療の指針に則り、ニプロハートラインでは公衆無線LANの使用を原則禁止とさせていただいています。
セキュリティリスクを侵す可能性が御座いますので、ご利用施設様より患者さんへもご説明いただきますようお願い致します。

・管理者となる医師・歯科医師・薬剤師は診療における患者情報の保護責任と、招待する医療関係者にかかる実存性と有資格性に
ついての全責任を負います。

・なりすまし防止や情報漏洩等のセキュリティ強化のため、パスワードは英数字を組み合わせた8文字以上での設定が必須になっています。初期パスワードからの変更をお願い致します。

● サポートについて

・システムの保守作業を行う場合は、『 noreply@heart-line.net 』のメールアドレスから事前にご利用者様にご連絡致します。

・お問い合わせはニプロハートラインホームページ『お問い合わせ』から受付致します。

- 必要となるシステム環境(通信環境、OS、ソフトウェア、ブラウザ等)については、ニプロハートラインホームページにて随時推奨環境を更新いたします。推奨環境をお確かめの上、ご利用ください。非サポート環境では正常に動かない可能性がありますので
ご注意ください。

- お使いいただいているスマートフォンやタブレット、パソコン等の端末本体に関するお問い合わせはお受けできません。
端末に不具合が検出された場合や使い方のご説明等は、お使いの製品会社へお問合せください。

- 当システムはインターネット環境が整備されている環境でご活用いただくことができますが通信環境によって、通信が途切れる、
つながらない、といった不具合が発生する恐れがあります。通信環境のトラブルに関しては加入されているプロバイダー等へご確認をお願い致します。

・皆様に安全・安心にお使いいただくため、各種の指針等に沿った設計を行っておりますが、当システムは「医療情報システム」では
ありません。運用においては見守りサービスを実施する医療関係者と患者さんとの間で、適切なルールを定めて運用していただくよう
お願い致します。