受付
スケジュール機能 | 患者さんの予約状況の確認のほか、投薬・注射・処置の指⽰などを登録・管理することができます。 |
---|
診療
テレビ電話 + 画像共有 | 患者さんを含む医師・薬剤師等、最大6名と同時接続できます。 通話中も画面を共有し、スムーズな情報共有ができます。 |
---|---|
バイタルデータ管理 + 緊急お知らせ |
体温計、⾎圧計、酸素飽和度モニタ、体組成計、心電計等のデータを記録することができます。 患者さんごとにしきい値を設定できます。 しきい値を超えた場合、「緊急」のポップアップでお知らせします。 |
メッセージ | 検査、処置等の指⽰や訪問看護師、薬剤師からの情報を共有することができます。 |
検体検査データ取込 | 検体検査データを取り込むことができます。 厚生労働省標準に認定されている「JAHIS臨床検査データ交換規約」に準拠しています。 (取り込みには患者さんの同意のほか検査会社等の確認が必要です。) |
処⽅歴・服⽤歴管理 | 処⽅されたお薬の情報のほかに、実際に服⽤されているお薬の情報も参照することができます。 |
服薬指導
服用歴 | 領収証、薬剤情報提供書に記載のQRコード読み取りにより、調剤歴情報を登録することができます。 |
---|---|
服薬指導 | テレビ電話+服用歴、残薬確認等により、医師と連携を取りながら適切なフォローを行うことができます。 |
決済
患者一部負担金の請求 | 決済代行事業者と別途契約をすることで、患者一部負担金の回収を行うこともできます。 |
---|---|
決済⼿段 | 口座引落またはクレジットカード決済がご利用いただけます。 【口座引落の場合】 企業名:株式会社メディカルファイナンステクノロジーズ 企業情報:https://mdcom.jp/company/ (株式会社メディカルファイナンステクノロジーズのWebサイトが開きます) 【クレジットカード決済の場合】 企業名:GMOペイメントゲートウェイ株式会社 企業情報:https://www.gmo-pg.com (GMOペイメントゲートウェイ株式会社のWebサイトが開きます) |
その他
心電計連携 | 心電図、心拍データの連携ができます。 |
---|---|
在宅透析 | 在宅⾎液透析、在宅腹膜透析⽤各種機器との連携ができます。 |
文書保管 | 定型書式による各種⽂書の保管が可能です(訪問看護指示書等)。 |